祖父のこと

広がる夏の稲穂を見ながら、終戦記念日に父と交わした、死んだ祖父の話を思い出す。祖父はあの戦争の時代に2度召集された。1度目は日中戦争、2度目は終戦間際の本土決戦。

生きていたころに聞いたのは「戦争だけはあかん」だったけど、今思い返すともっといろいろ聞いておけばよかった。たぶん、話したくなかったんだろう。学生時代の話は楽しそうに語っていたのに比べると。

最初は中国北部の石家荘に駐留していたらしい。戦争初期に占領した交通の要衝なので、最前線ではない。それでも、当時の日本軍が何をしたかについて、聞き及ぶこともあっただろうと推察する。

2度目は名古屋で、決戦に備えた芋畑づくりと東山動物園の管理をしていたらしい。もともと農学部出身だけに。この時にはまだ1歳の父親と、叔父を腹に宿した身重の祖母を残し、ベロベロに泥酔して故郷を出たのだそうだ。親になった今だから、その気持ちは分かる。

「しかしな、出征したら、故郷のことも家族のことも考えなかった」と息子であるオヤジに一度だけ語ったそうだ。死が見えて自暴自棄になったわけでもないのだろう。

確実に戦えば負けるが、戦わなければ愛する人が蹂躙される。その時を引き延ばすだけの死だ。

もはや、何も考えられなかったんじゃないか。

たぶん当時の軍は、上から下までそんな風に考えていたのかな、と想像する。ただ狂気で継戦したわけではないだろう。その頃の新聞には「無条件降伏とは奴隷化だ」という見出しが躍っていたらしいが、中国大陸で日本軍が何をしたか、を知っている人たちは、その報復を恐れたのではないか。実際、ドイツはソ連軍にさんざんと報復されたし。

家族がそんな目に遭うくらいなら、九死に一生をかけて戦わねばならぬ、そんな決意をした人たちは責められない。

そして、かつての英霊を弔うためには、同じくらいかつての自国が、外国でどのような侵略行為をしたかを冷静に受け止める必要があるのだと思う。

祖父が、祖父の世代が何を考えていたのか。もう想像するしかないけれど、僕は「戦争だけはあかん」という、実感のこもった祖父の呟きを思い出す。

70年余の時が過ぎて、日本の風土は今も美しい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

言葉にできないけれど、大事なこと

3年前の3.11をTwilogで振り返る、という知人の投稿を見て、そのころのつぶやきを見ていた。そういえば、当時勤務していた震災対応プロジェクトのうち、ローカル領域のPMをやって、とにかく朝から晩まで平日も休日も動いていたな、と思い出す。
続きを読む «言葉にできないけれど、大事なこと»

カテゴリー: A:Diary | コメントする

お前はまだ、濡れたシャツを愛しているか?

昨日、古くからの先輩と、最近親しくなった若き友人と、三人で飲んだ。二人には共通点があって、どちらも今春からベトナムで働き始めるということ。

先輩はベトナムでスタートアップを始めるために移住。後輩は現地採用でとにかくアジアに飛び込んでいく。

壮行会である。まさに壮児行く会だ。
続きを読む «お前はまだ、濡れたシャツを愛しているか?»

カテゴリー: A:Diary | コメントする

亜細亜へめぐり紀行13

1月17日

午前中に身支度と荷物の整理を済ませ、昼からショッピングに。先日訪れたマーケットにて、妻の頼まれものである香辛料やマッサージオイルなどを買い求める。
スリランカにもろうけつ染めのバティックがあり、値段も安い。男独り旅なので見るだけにとどめたけれど、女性なら買いたくなるんじゃないだろうか。

続きを読む «亜細亜へめぐり紀行13»

カテゴリー: D:旅行 | タグ: , | コメントする

亜細亜へめぐり紀行12

1月14日

ゆうべは部屋に蚊が出るのに参りながら、蚊取線香を焚き、蚊帳を釣って寝た。それでも朝起きると何カ所か蚊に刺されたかゆみが残っている。どうやら、網戸が破れていたみたいだ。
昨日頼んでおいたスリウィーラーにて、シーギリヤロックに向けて出発する。まだ午前9時で、朝風が涼しい時間のドライブは心地よい。

続きを読む «亜細亜へめぐり紀行12»

カテゴリー: D:旅行 | タグ: | コメントする

亜細亜へめぐり紀行11

1月11日

さて、過ごしやすい宿とも久々に会った日本人のM君とも別れ、いざ出発。スリランカ初めての、都市間ローカルバスにて移動だ。
次の目的地は、ここも世界遺産に指定されている、仏教遺跡ポロンナルワ。地図によると、アヌラーダプラからの距離は100kmほどなのだが、歩き方にはバスで3時間かかる、と書いてある。よほどゆっくり進むのか、それとも途中停車の回数が多いのか。

続きを読む «亜細亜へめぐり紀行11»

カテゴリー: D:旅行 | タグ: | コメントする

亜細亜へめぐり紀行10

1月7日

目茶苦茶眠いが、とにかく起きることができた。草木も眠る丑三つ時。早朝のフライトは、さすがにしんどい。
ターミナルで搭乗手続きも済ませ、前回トランジットで降り立った、バスターミナルみたいな簡素なLCC Terminalの待合室に入る。

これから最後の目的地、スリランカはコロンボ行きの便に。

続きを読む «亜細亜へめぐり紀行10»

カテゴリー: D:旅行 | タグ: , | コメントする

亜細亜へめぐり紀行09

1月3日

クアラルンプールに向け、まずはタクシーでバスターミナルへ移動。つかまえたのは、かなり年季の入った日本車。ひょっとすると80年代産なんじゃないかと思うデザインだ。
街を歩いていてすぐ気付くのだけれども、マレーシアは所得水準のわりに、意外と車がボロい。車歴20年はザラだ。たぶん国産車であるプロトン保護のための、輸入車高関税政策のせいだろうと思う。ブミプトラ政策で民族資本の発展を図ってきたこの国だけに、TPPで一番影響を受けるのは、日本じゃなくて、マレーシアの自動車産業なのかもしれない。

続きを読む «亜細亜へめぐり紀行09»

カテゴリー: D:旅行 | タグ: | コメントする

亜細亜へめぐり紀行08

2011年12月29日

熱帯バンコクの街も、そこはかとなく年末年始ムードのなか、今日はひたすらの移動日。
カオサンからスワンナプーム空港へは、タクシーでパヤタイ駅へ出て、そこから最高時速160kmのエアポートエクスプレスに乗車。たぶんこれがコストパフォーマンス、一番いいんじゃないかと思う。

続きを読む «亜細亜へめぐり紀行08»

カテゴリー: D:旅行 | タグ: , | コメントする

亜細亜へめぐり紀行07

2011年12月25日

寝台の中で目が覚めたら、列車はバンコクの旧空港最寄駅、ドンムァンに停車していた。ここいらも大洪水の影響で水びたしになったというけれど、外を見たかぎりでは、もう平常の風景に戻っている。

バンコクはファランポーン駅に、久びさに降り立つ。朝もまだ早いので、安宿街のカオサンへ行く前に、駅構内にある、チェーン展開のコーヒーショップ、Black Canyonのカフェラテとクロワッサン。
ちょうど隣に座っていた、出張中という流暢な英語をしゃべるおじさんと会話しながらの朝食。これぞ旅の朝、という雰囲気だ。

続きを読む «亜細亜へめぐり紀行07»

カテゴリー: D:旅行 | タグ: | コメントする